40代アラフィフ転職体験談

40代アラフィフ主婦が派遣社員の道も考えている件

  • LINEで送る

「これが最後のチャンス!」と正社員の仕事を真剣に探している私。
実は、状況次第では派遣社員もありだと思っています。

なぜならば、20代のときに7年間派遣社員として働いていたから。
資格は持っていないけど(勉強嫌いでお金がかかるから)WordとExcelはぶっちゃけ大得意。
派遣社員時代は、OA事務やデータエントリー業務を中心に働いていました。

私が派遣社員をしていたころは「派遣35歳限界説」みたいな感じで、40代以降になると仕事が激減していたので「派遣は厳しいかな…」と思っていたのですが…。
どうやら令和の派遣業界は、平成とは違うようです。
そこで、首都圏の派遣業界について調べてみました。

私の派遣社員としての経歴

まずは、私の派遣社員としての経歴を説明します。
結婚する前なので、今から17年以上前、私は派遣社員として働いていました。
短期長期合わせて、私が就業した企業は以下の8社。

  • 印刷会社
  • 玩具メーカー
  • 生活用品メーカー
  • インターネットグループ
  • 外資系広告代理店
  • 工業薬品メーカー
  • 製薬会社
  • 半導体メーカー

社名は伏せますが、半分は「誰もが一度は聞いたことがある大手企業」です。
ちなみに、1社外資系がありますが、英語不問でした。
顔合わせ時も「私…英語一切できないのですが、本当に大丈夫でしょうか?」と確認しましたが、パソコンスキルを買われて採用になりました。

実務経験として、以下が挙げられます。

  • Wordの資料作成(上級レベル。ミリ単位までの編集可能)
  • Excelのデータ入力フォーマット作成・集計・グラフ等資料作成など(マクロ、VBAはできないので中級レベルかな)
  • Accessの入力・クエリ作成(かじった程度)
  • インタビュー同行・内容をまとめる
  • 議事録作成
  • その他、雑務、経費処理、ありとあらゆるアシスタント業務

大きなデータを抽出して集計し、それを元に資料作成するのが超好きです。
タイピングも早いので、処理速度にも自信があります。
そう、私が「できます!」と売り込めるのは、オフィスソフトスキル(だけ)なのです。

なお、PowerPointは触る機会がありませんでした。
でも、やれと言われれば、調べながらでも普通の人より使いこなす根拠のない自信があります。

首都圏の40代派遣社員事情

派遣社員として7年働いたのは大昔の話。
今の派遣社員事情はどうなっているのか調べる必要性を感じた私。

そこで、エン派遣に登録してお仕事検索してみました。
エン派遣は複数の派遣社員向け求人を一喝して見られるのでとっても便利な求人情報サイトです。
しかも、エン派遣は年齢層の表記があります。

エン派遣で調べてみたところ、40代が普通に活躍している派遣求人はいくつもあります。
試しに「最寄り駅40分圏内」「時給1800円以上」「ミドル・シニア活躍」で検索したら20件もヒットしました。
半分くらいは仕事内容を見て「あ、できる」と思えるものでした。
(経理や人事、労務などの実務経験や専門知識が必要な案件、英語案件は無理)

総合職で働く私の友人に「今の派遣社員って40代の人もいるの?」と聞くと「というか、40代の人が多い」との回答。
もしやもしや、今の若者は派遣社員じゃなくて正規社員になれているのかな?
それはともかく、40代でも派遣社員の仕事は、ある程度のスキルを持っていれば普通にあるみたいです。
都会には仕事がたくさんありますね☆

スキルマッチするのは正社員より派遣社員

今まで正社員の事務職求人を見てきましたが、パソコンスキルを大いに活かせそうな求人はほとんどありませんでした。
あったとしても「大卒必須」「35歳以下」「その他特別なスキルが必要」など、私が応募するのは難しいものばかり。

もちろん、私のスペックで大手正社員は無理だとわかっています。
なので、仕事内容よりも「応募できるか」「家から近いか」「終業時間が早いか」を優先して探していたのですが…。

派遣社員の求人を見ると心が揺れます。
私が今までやってきたような仕事内容が多く、明らかにスキルマッチしているのは派遣社員の求人だからです。

しかし、派遣社員はいつ契約更新できなくなるかわからないのが大きな不安要素
若ければ「他の仕事すぐ見つかる」と思うし、実際20代の頃は自分から契約更新断って次の派遣先に行くこともあり、フットワークの軽さが派遣社員の大きなメリットだと思っているのですが…。
「世帯収入を上げたい!」というのが目的なので「50代になったら派遣の仕事がなくて、最低時給のパートしかありません」となるのは避けたいのですよ。

あと、やっぱり正社員としてボーナスをもらってみたい。
GWや年末年始など休みが多いときに月収が下がって悲しい気持ちになりたくない。
などなど…。

揺れる40代アラフィフ主婦webライターなのであります。
50代になっても派遣社員として働けるのか、話を聞かなければ先のことは決められませんね。

リサーチして登録する派遣会社をピックアップしてみた

実際のところ、40代、50代になっても派遣社員として働けるのかを知るためには、直接派遣会社に聞くしかありません。
ってことで、これから派遣会社にガンガン登録していこうと思っています。

しかし、首都圏の派遣会社は数がめちゃめちゃ多い!!!
片っ端から登録したら、それだけで年内が終わってしまいそう…。
というわけで、エン派遣の求人を見ながら、40代アラフィフ主婦webライターでも登録できそうな派遣会社をピックアップしてみました。

  • スタッフサービス
  • パーソナルエクセルHRパートナーズ
  • パーソナルスタッフ
  • パソナ
  • ヒューマンソシリア
  • マンパワーグループ
  • ランスタッド

まぁ…だいたいが大手ですね…。
やはり大手は案件数が違います。
それでも、調べたら「こんな派遣会社があったんだ!」というものもありました。
上記7社は登録だけでもしてみようと思っています。

なお、私が派遣社員として働いていたときに登録していたのはパソナのみでした。
登録更新をしていないので再登録する必要があります。

当時はパソナだけで充分仕事が見つかりましたし、同じ派遣会社からの就業なら、派遣先が変わっても間が明かなければ社会保険や厚生年金を継続できたので、他の派遣会社に登録する理由がなかったのです。

首都圏は可能性がいっぱい!

今回の話は、あくまでも首都圏に限ったものです。
結婚後に長野県に住んでいたこともありましたが、派遣社員の求人数はとても少なく、しかも首都圏より時給はかなり低かったです。
派遣社員の求人が豊富なのは、首都圏だからなのでしょう。

幸い、東京に近い方の神奈川県に住居を持ったので、今後引っ越しの予定はありません。
電車で30分圏内でも、東京方面に向かえば派遣の仕事はいくつもありそうです。
問題は、私のスキルで仕事が見つかるのか、50代になっても仕事ができるのかですね。

もちろん、正社員の仕事も並行して探していきます。
来週からは派遣会社の登録ラッシュを予定しているので、体験談も随時記事化していくつもりです。

  • LINEで送る